2017年12月17日日曜日

横須賀線で缶詰状態

昨日は横浜に出かける用がありました。
その後、東京の実家に寄ってしばらくぶりに両親と妹に会う予定でした。

横浜から横須賀線に乗って、5分もしないうちに緊急停車。
例の京浜東北線の架線が切れた事故に巻き込まれました。
運転車両同士が連結されたところに座っていたので車両と運行管理室とのやり取りがよく聞こえます。
社内放送前に状況がわっかてきて13:30には復旧見込みとの事。
結局1時間以上缶詰状態で、その後武蔵小杉まで電車が移動できる事になり
南武線から小田急線に乗り継ぎ自宅に帰ってきました。

今日も疲れが取れず、近場での鳥見です。
またチョウゲンボウです。
IMGP5343_t_f-s.jpg
しばらくはこればかりかな...
IMGP5325_t_f-s.jpg

2017年12月10日日曜日

久々の鳥見でチョウゲンボウ

最近このタイトルばかりになった気がすますが...
��週間前にひどい目まいで倒れ救急車で運ばれました。
それからCT、MRIと検査をしましたが特に異常はなく今日に至りました。
家でゴロゴロしていても仕方がないので、近場の田んぼに自転車で鳥見です。(車は怖いので)
本当に久々の鳥見です。

チョウゲンボウです。
毎年同じ場所で見る事が出来ます。
IMGP5261_t_f-s.jpg
優雅に飛んでいます。
IMGP5150_t_filtered-s.jpg
お気に入りの電柱からネズミめがけて突進です。
IMGP5118_tt-s.jpg

2017年10月15日日曜日

今年最後のキビタキ

今週は雨で鳥見も無しです。
それよりもとてつもない肩こりで動けません。
痛風が肩に来た感じです。
ビール飲みすぎか...

��連休に行った鳥見の在庫からです。
IMG_1486_t_filtered-s.jpg
キビタキ雄です。
毎年この時期はちょこちょこ出てきてくれるのですが今年は今一つです。
IMG_1492_t_f-s.jpg
モズに警戒しています。
IMG_1452_t_fd-s.jpg
首が痛くなるよ...
IMG_1458_t_filtered-s.jpg
綺麗な個体ですね。
IMG_1435_t_filtered-s.jpg
また来年もよろしくね。
IMG_1440_t_filtered-s.jpg


2017年10月11日水曜日

いつものメンバー

一番良いシーズンなのですが出は今一つ。
それでもいつものメンバーは裏切りません。
いい色ですね
IMG_1279_t_f-s.jpg
このシジュウカラはモテそうな感じ
IMGP5035_t_f-s.jpg
最後はヤマガラ
IMG_1166_t_f-s.jpg
鳥見を始めて10年。
最初はこの3種だけで大喜びだったのです。
初心を忘れず、毎回撮ってあげないと。

2017年10月7日土曜日

秋のキビタキ

この時期はもう少し綺麗に撮れるのですが、今年は今一つ
こちらも出が悪いですね
まあ、キビタキの都合もあるので仕方がない事ですけど
IMG_0884_t_f-s.jpg
後ろ姿は久々かな
IMG_0895_t_f-s.jpg
いいところに止まってくれても、暗いし余計な葉っぱもありです
IMG_1236_t_f-s.jpg


2017年10月2日月曜日

秋の渡

秋の渡の季節です。
この時期といえばエゾビタキ。
IMGP4809_t_f-s.jpg
でも数は少なめです。
IMG_0977_t_f-s.jpg
何時もは、「もういいよ」と言いたくなるのですが..
IMG_1150_t_f-s.jpg
来週はもう少し増えてくれるかな?


2017年9月24日日曜日

休出の帰りの田んぼ

9月は休日出勤が多く前半は鳥見どころではありませんでした。
それでも早めに仕事が終えた時のことを考えカメラ持参で出勤です。
会社の帰り道で撮ったセイタカシギです。
IMGP4747_t-s.jpg
夕方でよく見えないのか私の方に近づいてきてくれました。
IMGP4769_t-s.jpg

2017年9月3日日曜日

久々の大物

ここのところ、メジロ、シジュウカラ、エナガと留鳥ばかりでしたが
今回は大物が撮れました。
IMG_0759_t_f-s.jpg
サンコウチョウの幼鳥です。
まだ目の周りの青が薄いですね。
IMG_0754_t_f-s.jpg
それとセンダイムシクイです。
IMG_0641_t_fd-s.jpg
早いので竹スコープを振り回すのは大変だったのですが、何とか撮れました。
IMG_0637_t_f-s.jpg

2017年8月27日日曜日

アメリカの鳥

お盆休み返上でダラス近郊に出張してました。
近郊と言っても250Km以上離れており、行きはレンタカーだったのですが
帰りは飛行機でダラスに向かう事にしました。
182_t-s.jpg
小さな飛行場ですが3000mの滑走路だそうでB737ぐらいは来ると思いきや
184_t-s.jpg
Americac Eagle航空のEmbraer ERJ 145 です。
野鳥ではないのですが、一応ワシなので..

このワシの後ろの席に座ったのですが何せエンジン音が来るさい。
観光するでもなく悲惨な夏休みでした。


2017年7月18日火曜日

メジロ・シジュウカラ・エナガ

家内と2時間ほど鳥見に行ってきました。
私は竹スコープ・S95、家内にK-5・55FL・AF1.7を持たせました。
流石初心者、メモリとバッテリーを気にせず凄い勢いで連写しまくりです。
その作品がこちら。
IMGP4514_t-s.jpg
手持ちなのに他の写真もブレが少ないです。
IMGP4549_t-s.jpg
なかなかうまく撮れてます。
スマホに入れる為に16:9です。
IMGP4603_i-s.jpg
次からは私のS95
IMG_0133_t_f-s.jpg
あまり家内の写真と変わり映えしないですね。
IMG_0109_t_f-s.jpg

2017年6月4日日曜日

キセキレイ

今週は一週間の疲れを取るために家でのんびり過ごしました。
��週間の間に5回も飲みに行ったりして肝臓の方も疲れ切ってます。

過去の在庫からキセキレイです。
昔は市街地にもいた気がするのですが最近は見ないですね。
IMGP4055_tt_f-ss.jpg



2017年5月21日日曜日

シジュウカラの巣立ち

昨年は住んでくれなかったシジュウカラ
今年は内装をリフォームして快適な空間に(防腐剤を塗っただけですけど)
すると今年はつがいが巣作りを初めてくれました。
そして昨日の土曜日に雛が巣立ち、会社が休みの日に巣だってくれるなんて
なんと大家思いの子たちでしょう。
まずは1番子
IMGP4138_t_f-s.jpg
この子が出た後は次々と巣だって行きます。
お世話になりました~とか言ってるのですかね
IMGP4154_t_f-s.jpg
外の世界は楽しい事もあるけど事辛いことある。
でも出ていくしかないんだよね。
IMGP4192_t_f-s.jpg
お兄ちゃん、お姉ちゃんから先に巣だって行き少しずつ幼くなっていきます。
IMGP4215_t_f-s.jpg
なかなか踏ん切りがつかない者
IMGP4216_t_f-s.jpg
まだ親を呼ぶ者
IMGP4223_t_f-s.jpg
ごねる者もいましたが1時間半で9羽の雛が巣だって行きました。
IMGP4237_t_f-s.jpg
最後の1羽は本当に小さく、なかなか飛べませんでした。
IMGP4239_t_f-s.jpg
最後にお母さんが誰も残っていないか見に来ました。
IMGP4141_t_f-s.jpg
��ヶ月近く楽しませてくれました。
ありがとう!!

2017年5月15日月曜日

鳥じゃなくてサル

鳥見に行きましたが、鳥はあまり出てこないで代わりにサルです。
この辺りでは農作物を荒したりと、あまり良く思われていないです。
IMGP4130_t_f-ss.jpg
里山に出てこなくても食べ物があればいいのだけど...




2017年5月3日水曜日

カワガラスの独り立ち

母さん飯くれ~
IMGP3990_t-ss.jpg
自分で採りなさい!
IMGP3996_t-ss.jpg
お願いだ!飯くれ~
IMGP3975_t-ss.jpg
知りませんよ!
IMGP3979_t-ss.jpg
自分で生きていくのは本当に大変だけど、きっと大丈夫!
頑張れよ!
IMGP4004_t_f-ss.jpg


草食系キビタキか!!

新種ではありませんよ。
この時期、雄は婚活に集中するのですが婚活に消極的なキビタキを発見です。
縄張り主張で囀る訳でもなく、近くに雌が来ても追いかける訳でもなく、やる気が見当たりません。
人と一緒でこんな個体も居るのかもしれません。
IMGP3921tt_f-ss.jpg
いい色してるのでモテると思うのですが、それとも余裕なのか。
そう考えると憎たらしいですね。
IMGP3913_tt_f-ss.jpg